健康家

いつも健康をテーマに!高血圧、糖尿病などの現代病を防ぐ食事療法や改善方法をお知らせしています。

食事療法

【上手な食べ方でインスリン大活躍】

投稿日:1月 23, 2017 更新日:

 

動物性たんぱく質のなかで青魚はとても血糖値のバランスを保つのに良い動物性たんぱく質です。大豆などの植物性たんぱく質とともに食べるとインスリンを上手に使いながら血糖値のバランスが良くなります。

青魚などを食べることで、インスリンをもっとだそう身体のなかで信号がいきます。

簡単にはこんな感じで食べていきましょう。

最初に野菜を食べて食物繊維を胃などの腸内に入ります、そして次に魚などの動物性たんぱく質や大豆(豆腐など)植物性たんぱく質を食べていきインスリンを出そうという信号が走り、身体の中で吸収されていきます。その後にごはんやパンなどの炭水化物を食べると良いそうです。

ディ―ナ―のコース料理などの順番がまさに理想です。まず、野菜、枝豆、そら豆、海藻、もずく酢などの食物繊維が含まれた前菜を食べていき、次にメインとなる魚、肉などのたんぱく質のおかずを食べて、最後にごはん、麺、パンなどの炭水化物を摂るという順番でインスリンを上手に活躍させる効果的な食べ方です。

食物繊維から食べることで早食いを抑制して、ゆっくりと血糖値を急上昇させないで身体の中に吸収させる食事の採り方が効果的です。

糖尿病を予防しながらお菓子を楽しみたい方
低カロリーやカロリーゼロのお菓子と低GI食品が役に立ちます。

低カロリー&低糖質の食品では、ゼロキロカロリーのゼリーや、
人工甘味料で甘みを付けたプレーンヨーグルトがお勧めです。

GIとは、Glycemic Indexの略で、その食品の食後血糖値の上昇度を示します。
数値が高ければ食後血糖値が急激に上がりやすく、
逆に低ければ食後血糖値の上昇が緩やかになります。

お勧めはイチゴやラズベリー、ナッツ類、ソイジョイなど。

ただし、低GIでもカロリーはあるので、食べ過ぎには注意しましょう。

なるべく糖質やカロリーが少ないもの、なるべくGI値が低いものを選び、
ジャンキーなものを食べるときは量を加減することが、
糖尿病を遠ざけるお菓子の選び方です。

どうしても甘いケーキやチョコレート、アイスクリーム、和菓子などの糖分が特に多いお菓子を

食べたい時は3時のおやつにお菓子を食べる

甘いケーキやポテトチップス、チョコレートが食べたくなることもあると思いますが
我慢のしすぎでストレスを溜めてしまうのも体に悪いので、食べるならこのタイミングで!
というベストタイミングは昼食後をとってからの3時のおやつがおすすめです。

間食や夜食でのお菓子の食べ過ぎは危険信号ですので規則正しいバランスのとれた食事をとるように心がけていきましょう。

 

【効果的な有酸素運動】


 

Sponsored Links

スポンサーリンク



Sponsored Links

スポンサーリンク



-食事療法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【食物繊維がたくさん:トウモロコシ】

トウモロコシに含む食物繊維とはダイエットや便秘などの予防にかかせない成分になります。その食物繊維は体内の消化酵素で消化されないまま排出される成分で、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があり …

【ストレスの解消:ピ―ナッツ】

落花生を食べる時は、殻のまま炒るか殻からむいたものを炒る事で食べられる落花生の中身をピーナッツといいます。そして、この栄養分の半分は脂肪になります。しかし、このピーナッツの脂肪のほとんどは太りにくい植 …

【美容に最適な野菜:ブロッコリー】

    ブロッコリーの由来は、アブラナ科アブラナ属の緑黄色野菜。花を食用とするキャベツの一種がイタリアで品種改良され現在の姿になったとされ日本では和名はメハナヤサイ、ミドリハナヤサ …

【秘められた美白効果:ピーマン】

ピーマンは独特の苦味などがあるので、好き嫌いに分かれる方がいるかもしれませんが、実はピーマンには他の緑黄色野菜の中でもビタミンCを特に多く含まれるトップクラスの野菜の一つになります。   他 …

【夏バテ防止の簡単料理:ほうれんそうカレー】

      夏になると塩分とカリウムが汗となって体の中から排出されていきます。カリウムが不足すると糖尿病、高血圧、神経障害など、様々な症状が現れてきます。 カリウムは肉や …

Sponsored Links

スポンサーリンク



プロフィール

TAKAHITO N.S

カルフョルニア州ロサンゼルス在中。昭和の日本生まれの日本人男性です。米国に渡米後に食の違いと身体の加齢に気が付き健康をテーマとした様々な情報を発信しています