健康家

いつも健康をテーマに!高血圧、糖尿病などの現代病を防ぐ食事療法や改善方法をお知らせしています。

血液検査

【糖尿病の初期症状は?】

投稿日:1月 22, 2017 更新日:

 

 

こんな症状はありませんか?

・喉が渇く

・トイレの回数が多くなる

・体重が減つてきた

・疲れやすい

・尿に匂いが甘い感じがする

・立ちくらみ

・手足の冷え、しびれ

・目がかすむ

代表的な症状には

*尿の量が多くなる(多尿)
糖は尿に出るときに、同時に水分も一緒に出すために尿の量が多くなります。
*のどが渇いて、水分をたくさん飲む(口渇、多飲)
多尿のため脱水状態となり、のどが渇き、水分をたくさん飲みたくなります。
*体重が減る
糖が尿に出るために、体のたん白質や脂肪を利用してエネルギー源とするためです。
*疲れやすくなる
エネルギー不足と、体重減少により疲れを感じやすくなります。

糖尿病の症状は、痛みなどの自覚症状がないので、そのまま治療を受けない人が多いです。

このように普段と少しずつ違いを感じてきたら一度適正な検査をしてください。

代表的な症状

糖尿病の危険信号

糖尿病の大きな問題は、合併症です。

合併症に繋がります

糖尿病網膜症網膜の血管が障害され、目のかすみ、視力低下などがあらわれ、症状が進むと失明してしまうこともあります。目にでやすいので糖尿網膜症、緑内障、白内障などの病気に繋がります。

糖尿病腎症糖尿病により腎臓の働きが悪くなると、血圧が上昇する、尿中にたん白が出る、体がむくむなどの症状があらわれます。さらに症状が進むと、血液中に老廃物がたまり、腎不全や尿毒症など生命にかかわる重篤な症状を引き起こします。

糖尿病神経障害神経が障害され、信号がすばやく体のすみずみまで伝達するという働きが低下します。手足のしびれ、ほてり、痛みなどがあらわれます。
一方、足の感覚が麻痺して、傷があったとしても気づかずに放置してしまい、足の潰瘍や壊疽になることもあります。

また、高血圧になる可能性が高くなります。

大きな血管の病気である動脈硬化により起こる合併症で、脳卒中や、心筋梗塞、足の壊疽などがあります。動脈硬化は糖尿病があると進行しやすくなり、合併症による深刻な状況を引き起こす原因になります。また、脂質異常症、高血圧、喫煙、肥満、加齢なども動脈硬化の危険因子ですので、血圧やコレステロール値などの検査も定期的に受け、血糖のコントロールに加えて、コレステロール値や血圧、肥満の改善、禁煙に取り組みましょう

このように、心筋梗塞、高脂血症・脂質異常症、歯周病になるリスクが非常に高くなり注意が必要です。

定期的な診察をおすすめ

動脈硬化が進み続けると非情に合併症のリスクを高めますので血糖値を定期的に診察していきましょう。

初期段階では、食事療法、運動療法で回復する事ができます。まずは進行を防ぎ薬物療法の前に健康な身体になるよう改善していきましょう。

 

糖尿病の食事におけるポイント


 

 

 

 

Sponsored Links

スポンサーリンク



Sponsored Links

スポンサーリンク



-血液検査

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【驚くべきちからのポルフェノ―ル】

    ポリフェノールとは、植物の樹皮や表皮、種子などに含まれる色素成分や苦味・渋味成分です。 多くの野菜や穀物に存在します。太陽の紫外線を防ぐための光合成の助け、紫外線により生じ …

【血液サラサラ効果 大豆イソフラボン】

    大豆の成分にイソフラボンというポルフエノ―ルの一種が含まれています。ポリフェノールとは、植物に含まれる色素や苦味、渋み、あくなどの成分で、健康づくりや美容のためには、とても …

【血糖値が高いといわれたら!】

血液検査の結果で血糖値が高いと言われました。特に肥満な体型では無いのでまさに現代病のひとつ40歳以上では約4人に1人の方が糖尿病予備群にあたる生活習慣病になります。 太っていないからと安心していてはい …

【血液検査でビリルビン値が高いといわれたら】

    ビリルビンとは? ビリルビンは、ヘモグロビンの一部が代謝されて物質です。赤血球の中にはヘモグロビンという物質があります、これが酸素や二酸化炭素を運ぶ役割をしています。赤血球 …

【肝臓に良いおすすめ食品】

大豆 大豆はアミノ酸、ビタミン、カルシウム、カリウムという成分も豊富に含んでいます。納豆や豆腐などの大豆製品を積極的に食べるようにしましょう。 たんぱく質は肝臓の修復や再生に必要な栄養素になります。動 …

Sponsored Links

スポンサーリンク



プロフィール

TAKAHITO N.S

カルフョルニア州ロサンゼルス在中。昭和の日本生まれの日本人男性です。米国に渡米後に食の違いと身体の加齢に気が付き健康をテーマとした様々な情報を発信しています