健康家

いつも健康をテーマに!高血圧、糖尿病などの現代病を防ぐ食事療法や改善方法をお知らせしています。

食事療法

【豊富な栄養の緑黄色野菜:ケール】

投稿日:3月 14, 2017 更新日:

 

 

ケールとは主に青汁の原料とされています。外来の植物の野菜でケールは地中海沿岸に生育しているアブラナ科の野菜です。

日本では緑葉甘藍(リョクヨウカンラン)ともいいます。栄養が豊富に含まれていることから野菜の王様とも呼ばれています。

ケールはキャベツとは違い、結球(※丸い形状に葉が巻くこと)することはせず、葉は扇状に広がった形をしています。季節に応じて一年中様々な地域で栽培されており、冬キャベツが甘いように、ケールも冬は甘く、夏は苦いという特徴があります。

キャベツのような野菜は、食べ易く品種改良することによって、失われてしまった栄養素も数多くありますが、ケールはキャベツの原種に非常に近い野菜であるため、野生植物の持つ栄養価をそのまま失うことなく豊富に含まれています。

一般的な緑黄色野菜と比較しても、ビタミン類が非常に多く含まれており、食物繊維や葉緑素、カルシウムといった栄養素も豊富です。

♦ 食物繊維:キャベツの約3倍
♦ β-カロテン:トマトの5倍
♦ ルテイン:ほうれん草の約2倍
♦ ビタミンC:みかんの約2.5倍
♦ ビタミンE:ニンジンの約5倍
♦ 葉酸:にんじんの約4.3倍
♦ カルシウム:牛乳の約2倍
♦ 鉄分:にんじんの約4倍
♦ ナイアシン:キャベツの約4.5倍
♦ パントテン酸:ほうれん草の約2.4倍
♦ カリウム:キャベツの約2.1倍
♦ マグネシウム:トマトの約4.9倍
♦ リン:キャベツの約1.7倍
豊富な鉄分が含まれています。全身に酸素を運ぶ役割をする必要不可欠なミネラルで、栄養素としては、肉類など動物性食品に多く含まれるヘム鉄と野菜などの植物性食品に含まれる非ヘム鉄の2つに分けられます。ヘム鉄はに比べて非ヘム鉄3~5倍効率良く吸収します。
豊富なビタミンB群が含まれています。体の代謝に欠かせない栄養素として糖質や脂質を燃やしてエネルギーに変えるときに必要な物質です。体がエネルギーを生み出す働きの60~70%にナイアシンが関わっています。

豊富なカリウムが含まれています。カリウムは、ナトリウムの排出を促す成分で様々な食品に多く含まれているミネラルです。食事から摂取することは難しくない成分ですが、食生活の変化やナトリウムの摂取量増加などが原因となり、近年不足しがちなミネラルとして重要視されています。 高血圧、むくみの予防・改善、筋肉を正常に保つ効果などがあります・

豊富なマグネシュウムが含まれています。魚介類、海草類、野菜類、豆類などに多く含まれ、不足すると、骨粗しょう症、心疾患、糖尿病といった生活習慣病のリスクが高まります。
豊富なリンが含まれています。リンは、体を構成するミネラルのひとつであり、筋肉、神経、脳、肝臓などすべての組織に含まれています。カルシウムやマグネシウムと結合し、骨や歯を形成し、またエネルギーの貯蓄など、細胞の生命活動に欠かせない栄養素です。

けれども、このケールには独特の苦味と青臭さで味にクセがあります。

美味しい料理方法で豊富な栄養をバランス良く野菜や果実を摂取していきながら健康な体作りをしていきましょう。

 

【ダイエット効果の野菜:トマト】


 

Sponsored Links

スポンサーリンク



Sponsored Links

スポンサーリンク



-食事療法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【優れた抗酸化作用:大葉(しそ)】

しその種類を代表的に大きく分けると、葉が紫色をした赤じそと、緑色をした青じそになります。 青じそをまたは”大葉”という名前でスーパーなどで並んでいるかとおもいます。 この青じそは主に刺身の大根のツマと …

【ストレスの解消:ピ―ナッツ】

落花生を食べる時は、殻のまま炒るか殻からむいたものを炒る事で食べられる落花生の中身をピーナッツといいます。そして、この栄養分の半分は脂肪になります。しかし、このピーナッツの脂肪のほとんどは太りにくい植 …

【栄養補給に:アーモンド】

アーモンドはバラ科サクラ属の植物になります。核果類の桃、杏、梅などに同じようなの植物になり、桃や梅は果肉を食べますが、アーモンドは内側の身の部分の種を食べます。アーモンドは古代文明から食用として食され …

【塩分を採り過ぎたら!どうすればよいか?】

  もしも塩分を採り過ぎたら、カリウムを採りましょう。 小麦胚芽、アーモンド、干しぶどう、パセリ、ピーナッツ、にんにく、ほうれんそう、じゃがいも、 そのほかカリウムが多く含まれる食品としては …

【水分補給に最適:スイカ】

夏に数多く見かける野菜や果実に、スイカは有名な夏野菜のひとうです。スイカは熱帯のアフリカのサバンナ砂漠地方の乾燥した土地が原産とされています。乾燥地帯の水分補給の食べ物として世界中に広まり愛されていま …

Sponsored Links

スポンサーリンク



プロフィール

TAKAHITO N.S

カルフョルニア州ロサンゼルス在中。昭和の日本生まれの日本人男性です。米国に渡米後に食の違いと身体の加齢に気が付き健康をテーマとした様々な情報を発信しています